義理チョコのお返しで好印象を残すには

デートで役立つ
投稿日 : 2021年02月16日

2月14日は、交際クラブ・デートクラブの男性もドキドキするバレンタインデーでしたね。
働いている人ならば職場の女性からチョコをもらうこともあるでしょうし、仲が良い女友達からもチョコをもらえるチャンスはあります。もちろん、そのほとんどは義理チョコになってしまうでしょうが、義理チョコももらえないよりはいいと思います。
交際クラブ・デートクラブで気になる女性からもらったチョコが明らかな義理チョコだったらショックかもしれませんが、本命チョコであろうと義理チョコであろうと、バレンタインデーにチョコをもらったらホワイトデーにお返しするのがマナーです。

・チョコのお返しは3倍返し?

いざチョコのお返しをする時、どんなものをプレゼントしたら良いのだろう?と悩むものです。交際クラブ・デートクラブで気になっている女性や好きな女性、お付き合いしている女性から本命チョコをもらった場合には、そのお返しも奮発して思い出に残るものをプレゼントしてもいいでしょう。ただ、それが思いがけない女性からの本命チョコ、もしくは義理チョコだった場合は、何をお返しすればいいか悩みどころです。
何となく昔からお返しは『3倍返し』なんてお約束のように言われています。だからといって“女性は3倍返しを期待しているのだろう”と安易に考えるのも良くありません。3倍返しはあくまで目安であり、実際に女性はお返しを期待して贈っているわけではないのです。世間的に義理チョコをあげなければいけない風潮だからあげる、もしくは日頃の感謝の気持ちを込めている人もいます。どちらにしても、特にお返しが欲しくて義理チョコをあげているわけではない方がほとんどのようです。あるアンケートによると、半数近くの人が義理チョコのお返しは『何もいらない』と思っているようです。

・言葉通りを受け取ってはダメ

「お返しはいらないから」と言われたから、じゃあ本当に何もやらなくていいというわけではありません。お返しはいらない、といいつつも本当に何もお返ししないと、「いらないっていっても、常識的に何かはくれるよね」というのがチョコを渡した女性たちの大本音です。
かといって、高級なものをプレゼントしてほしいと思っているわけでもないのです(お返し狙いの人もいますが)。あくまで義理チョコなのですから、逆に高級なものをプレゼントされると、逆に困ってしまいます。

では、義理チョコのお返しはどのようなものが良いのでしょうか。基本として、気を遣わせないもので、心から喜んでもらえるものが理想です。昔から『バレンタインデーはチョコ、ホワイトデーはキャンディーやクッキー』と言われます。ただ、この概念は捨ててしまってもいいでしょう。ホワイトデーにチョコでもいいですし、それ以外の食べ物、飲み物でも構わないでしょう。
そして、できることなら形に残らないもの(食べ物、飲み物など)がいいでしょう。あくまで義理チョコのお返しですから、好きでもない人から形に残るものをもらっても扱いに困ります。貰って喜ぶのは、せいぜいハンカチ程度でしょう。「君に似合うかと思って…」と洋服や靴、アクセサリーなどは、たとえセンスが良くても困ってしまうでしょう。貰った以上、身に付けないといけないからです。

・慎重になって選ぼう

だからといって『所詮義理チョコなんだから、コンビニで売ってるものでいいだろう』なんて思ったら大間違いです。もちろん、お返しとしてコンビニで買ったチョコやお菓子(ホワイトデー用のもの)を贈ること自体は悪い事ではありません。ただ、貰った女性がコンビニに立ち寄っていたら「ここで買ったのか」と思われますし、値段さえもバレてしまいます。なにより、心がこもっていません。たとえ義理チョコだとしても、チョコをくれた事に対して感謝の心は必要でしょう。それをコンビニで済ませよう、という気持ちではいけません。

金額としては、頂いた義理チョコよりちょっと高めが理想です。とはいえ、500円程度の義理チョコに対して、じゃあ600円のお返し、となるとちょっと見た目も貧相になってしまうので、低額の義理チョコならやっぱり3倍返しくらいになってしまうでしょう。それ以上となると相手も気を遣ってしまいます。
オススメはネットなどで売られているお取り寄せスイーツです。ちょっと面倒かもしれませんが、女性はそういうところに敏感なので、そのひと手間をかけることで好印象を残せるでしょう。

・まとめ

たかが義理チョコのお返しと思いがちですが、何を贈るのかによって好感度が上がる事もあれば、下がってしまうこともあります。どうせお金をかけて贈るのですから、女性に気に入ってもらえるものを選びたいものです。
交際クラブ・デートクラブで気になる女性からのチョコが義理チョコだった場合、ショックかも知れません。ですが、これもひとつのチャンスと考えましょう。そのお返し次第では好感度がアップし、そこから徐々に親密になる事もあります。もしかすると来年は本命チョコにランクアップできるかもしれません。逆に、いい加減な贈り物だと、来年以降は義理チョコすらもらえない関係になってしまう恐れもあります。

過去のコラムはこちら

▼このページを読んだ方はコチラもオススメです▼

女性が求めているお金以外の目的とは?

お金を求める女性とそれ以外を求める女性 パパ活をしている女性に、パパ活をしている目的を聞くと「お金」と答える割合が多いです。 そのお金が必要な理由は人それぞれ。男性が納得いくものから首をかしげてしまうものまで、多種多様な […]

自分のことが好きなのか?相手に好意を確認する方法(男性編)

最近気になっている女友達 2人で遊びに行ったり、電話をしたりといい雰囲気だけど、相手が自分をどのように思っているのか、恋愛対象として見てくれているのかわからない。 そんな悩みを抱えている男性も決して少なくないはずです。し […]

男性の誕生日に何かお祝いした方がいい?それともスルーした方がいい?男性のプレゼントって何あげたらいいの?

はじめに…… 今日は好きな人の誕生日。お祝いしたい気持ちはあるけど、祝われて喜んでくれるのか、そして何をあげたらいいのか分からないという女性は多いと思います。ある程度の年代になると、誕生日が来てもあまり嬉しくないという声 […]