麻布シークレットレディ

麻布シークレットレディ
クラブ名
麻布シークレットレディ
サイトURL
https://www.azabusocial.jp/
電話番号
0120-899-939
営業時間
10:00~22:00
定休日
年中無休
住所
東京都港区麻布十番
お問い合わせ
https://www.azabusocial.jp/entry.html

【入会金】※女性は完全無料

AMEX「ブラックカード」の年会費程度を、頂戴させて頂きます。
詳細は、ご入会面談の際にご紹介いたします。

【年会費】

不明

【セッティング料金】

ご紹介させて頂く女性により異なります。
詳細は、ご入会時にご紹介いたします。

【入会資格】

18歳以上の方(高校在学中の方は不可)。社会的秩序と常識を備えた方。電話により連絡が取れる方。女性会員に対し常識を超えた、あるいは当クラブが非常識と判断する行為や言動を行わない方。当規約を正しく理解し同意され遵守される方。

【男性へ】
入会金は最強のブラックカードと言われるAMEXのブラックカード年会費程度。詳細は面談時にご相談となっています。大体30万ぐらいかと思われます。ハイレベル女性に努めている為、セレブ男性でもきっと満足できるでしょう。

【女性へ】
18歳から制限はなく、学生、OL、モデル、タレント、CA、主婦などの女性がいます。クラブ名の名に恥じない対応となっていて、はたから見た場合、どのようなクラブかまったくわからない為、足を踏み入れるには勇気が必要となってしまうかもしれません。

【女性写真加工】
記載がない為、不明。

【高級感】
会員制という制度をうまく利用していて、実際に面談や、面接に行かないと情報が何も分からないという状態。高級感を出すには十分な対応となっています。しかし、あまり名が知られていない為、女性の人数は少ないでしょう。

【メリット】
麻布シークレットレディは、ゴージャスで魅力的なレディー達と、ハイクラスでセレブな、ジェントルマン達とのデートをセッティングすることができる交際クラブ・デートクラブです。

シークレット、という言葉の通りに、会員登録者様がシークレットなデートを心ゆくまで楽しめるように、個人情報などのプライバシーポリシーに、こだわりを持っているクラブでもあります。

やはり、交際クラブ・デートクラブでどれだけ素晴らしい体験ができたとしても、プライバシーの情報が外に漏れてしまっては、一気に気持ちが冷めてしまうでしょうから、徹底的な情報管理を行うということは、一流のデートクラブの最低条件でしょう。

麻布シークレットレディはもちろん、一流のデートクラブの名に恥じない、プライバシーポリシーを持っています。

「何を当たり前のことを言っているんだい?客のプライバシーを守るのが当然でしょう・・・」というふうに思われるでしょうが、そのような当たり前のこともできていないようなクラブが存在することは、残念ながら事実でもあります。

麻布シークレットレディは、その当たり前を大切にしているクラブですので、安心してデートを楽しむことができます。

この記事を書いた人 サチコ

執筆者: サチコ

交際クラブサーチ編集部のサチコです。昼間はOLで働き、空いた時間にはパパ活をしています。色んなクラブに登録した経験を活かして、パパ活や交際クラブについて発信していきたいです!

コメント:246

1 3 4 5 6 7 25

  1. 国内では「宗派」とされてるけどヨーロッパでは「カルト」と呼ばれてるのと一緒なのかなぁ?
    う~ん・・・一般人の私はそれを聞いても(読んでも)何も感じませんでしたよ~
    むしろ「ハイパーメディアクリエイター」と同じ感覚・・一昔前だと「カリスマ美容師」?

  2. 要するに、私見さんの「倶楽部責任者の任意による個人情報保護士資格取得は一定の評価にはなれど信頼の根拠とするには十分足り得ず」ということなのですよ。その資格を権威ずけるためか知りませんが、あなたが、ここで、長々と公的資格である云々と述べているのは、要するにここのクラブが他よりも個人情報が漏えいされないことの優越性をPRしている事にほかなりません。実際にそうかどうかはわかりませんが、その資格を取得してる者が居るからと言って、必ずしも全幅の信頼に足りるものではないと言っているのです。 その一つの傍証として、あなたが強調されているような公的資格ではない事を述べただけの事です。 なお、公的資格というのは、法律により、国、または地方公共団体により試験が実施され、合格により付与される資格の事であり、民間の民間による任意の資格等を指さないことは、中学生でもわかることではないでしょうか? 

  3. 公的資格の定義とは?

    国家試験のような「公的資格」とは?

    これを混同されてはこまります。

    これを決めなければお話が最初から始まりません。

    私は”国家試験”とは一言も言ってませんが・・・

    口コミサイトに自分の主観を述べただけなんですが・・・。

    逆になぜここまで否定されるのだろう。

    >ここでの貴方の発言の趣旨は、一般論ではなくて、
    >あたかも、この資格士のいるクラブこそが、安心して
    >個人情報の露出がないクラブであるかのようなニューアンスなので、

    資格士がいるクラブといないクラブでは、前者の方がより、
    個人情報の漏えいリスクが少ないと考えるのが一般的ではないでしょうか?

    もちろん、資格士がいるから絶対ということはあり得ません。
    資格士がいないクラブの方が安全という可能性も勿論あるでしょう。

    でも一般論だったら?

  4. あなたは、個人情報保護士なる「公的資格」を何故そんなにPRしたいのですか? ここでは場違いですよ。 まだわかってないようなので、
     何遍も言ってあげますが、それは文部省が承認した民間法人たる財団法人が、任意に名称ずけた民間の資格であって、決して国家試験のような「公的資格」ではない、と言う事実です。

     もちろん、勉強しないよりは少しでも学んだ方が良いに決まってますが、
    それと、公的資格だと言い張るのとは、筋がちがいますよ。
     
    ここでの貴方の発言の趣旨は、一般論ではなくて、あたかも、この資格士のいるクラブこそが、安心して個人情報の露出がないクラブであるかのような
    ニューアンスなので、そうとも限らない証の一つとして、公的認証を受けた
    資格とは違うよと、訂正してあげたにすぎません。

  5. >やらせですか?
    >「個人情報保護士」なる公的資格はありません。
    >どっかの「資格商売」の商売人が発行してるのでしょうかね。

    まずは、”「個人情報保護士」なる公的資格はありません。”と
    言い切った無知さを認めようではないか。

    私はあなたの私見なんて聞いてないし、求めてない。

    わたしは「個人情報保護士」有資格者がいるこのクラブを
    良い、と思っただけ。

    資格商売云々なんていうのは各々が判断すればいいだけ・・・。

    そして、個人情報保護士がいる=個人情報管理がパーフェクト

    とも言っていない。

    大手金融機関ですら個人情報が大量に漏れるこの今の時代に
    ”個人情報”というものをちゃんと考え、真摯に対応しようとする姿
    これが大切だと思っています。

    漢字検定の事件は社会問題となりましたが、
    それでは、漢字検定を受けて合格した人の漢字能力は
    どうなのでしょうか?

    一般的には漢字能力が高いと思います。

  6. 一般社団・財団法人は、法律に基づいて一定の要件を満たしていれば、事業目的に必ずしも真の公益性がなくても設立できる法人である。つまり、あからさまに収益性を追求する株式会社等とくらべ、何らかの名目的な「公益性」なるものをこじつければ、誰でも、どんな事業でも、設立できる法人だ。 だから、カモフラージュ的に株式会社より財団、社団法人を設立する者も少なくないのが実態だ。 最近では、漢字能力の資格を検定するという財団が、不正をやっていたのがバレて社会的問題になった例もある。
     300万円以上の財産を持ち寄って民間が作った法人が財団法人だから、
    そこが任意に「資格」なるものを認定したからといって、権威ある公的資格とは到底いえない。 私見的には「資格商法」の一つのようなものだ。
     そんな「資格」があるからといって、即ち個人情報が保護されると言うような事にはならないのである。

  7. 倶楽部責任者の任意による個人情報保護士資格取得は一定の評価にはなれど信頼の根拠とするには十分足り得ず。

  8. 文部科学大臣許可法人である財団法人全日本情報学習振興協会が実施する資格であり、且つ受験資格制限がなく、誰でも受験することが出来、試験だけで認定されるという点でも特徴のある資格試験です。ここで資格試験一般について、少しご説明します。資格を分類する場合に、いくつかの分類方法がありますが、その性質を良く表す分類として
     ①名称独占型資格と業務独占型資格
     ②公的資格と民間資格
     という分類があります。
     ①の名称独占型とは、資格を得たものは、「○○士」という名称を用いることが許可されるだけで、その資格をもっていなくても業務を行うことができるというタイプのものです。資格名を登録商標として、試験に合格していない人に使用を禁じるという形で名称独占にしている資格も多く、日本で実施されている資格試験のほとんどがこれに属します。これに対して業務独占型資格とは、税理士や弁護士のように、税理士、弁護士の資格を持たないものが税務相談や法律相談をすると税理士法や弁護士法と等の業法違反となるというもので、この資格を得ることで、得ていない人には出来ない業務が出来るという強みがあります。当然業務独占型資格は、名称独占型でもあるわけです。公的資格とは例えば国家資格とか、経済産業省認定とか、公益法人(財団法人や社団法人)が実施する資格のことであり、民間資格とは民間企業が認定する資格などのことを言います。実施母体がどのようなものかということです。この分類で言えば、個人情報保護士は、文部科学大臣許可法人である財団法人全日本情報学習振興協会が推進するという意味で公的な資格であり、且つ名称独占型であっても業務独占型ではない資格ということになります。
     民間資格と比較した場合、公的資格のメリットは、ある企業の好みによらない客観的な基準によって認められた資格であるというイメージが少なくともあるということです。企業が実施する資格の中には、例えばシステムの大手企業がシステムに関する技術を認定するなどというように、公的資格以上に評価されている資格も沢山ありますので、企業が実施するからといって、偏った資格認定をしているというわけではありません。公的資格には、あくまで公というイメージがあるというぐらいにとらえてください。
     名称独占に過ぎない資格だというなかれ、これは試験に合格することで一定の基準を満たす知識があることが公的団体により承認された証です。これに合格していない人が、どれだけ個人情報保護法に詳しくても、第三者にはそれを評価することは出来ません。自分は個人情報保護に関する知識をもっていますとアピールしたければ、この資格を取得するべきではないかと思います。

  9. やらせですか?
    「個人情報保護士」なる公的資格はありません。
    どっかの「資格商売」の商売人が発行してるのでしょうかね。

    かえって、クラブの信用を失いかねませんね。

  10. 面談の時に個人情報について厳しい管理をしていると説明してもらいました。

    納得感のある説明でしたね (^○^)

    スタッフの人が「個人情報について厳しいから男性は超VIP、個人情報漏えいリスクが怖くて登録しないような女性の登録が多い」って言ってました。

    個人情報保護士の免許も見せてもらったし。

1 3 4 5 6 7 25

コメントを残す

コメントフォーム

渋谷・恵比寿エリアのオススメの交際クラブ紹介