恋愛倦怠期かも?カップル必見! その特徴5つと対処法2つ!

・どんなカップルにもやってくる倦怠期。
交際クラブ・デートクラブで初めて逢ったときの気持ちだけを何ヶ月も何年も持ち続けることはどんな人にとっても難しいですよね。
気持ちの変化は当然のこと。ところがそんな中で倦怠期がやってきます。これがきっかけで別れるカップルも少なくありません。
倦怠期に入りやすいのは「3ヶ月」「1年」そして「3年」と言われ、どんなカップルにやってきます。特徴を理解し、そうなったときにできる対処法について考えます。
今回もどうぞお付き合いくださいね。

カップルの恋愛倦怠期の特徴

恋愛倦怠期かも?カップル必見! その特徴5つと対処法2つ!イメージ1

夫婦と比べたらカップルには基本子どもがいなかったりと、2人の間のことに問題が集中するからこそ、そこからわりと簡単に倦怠期に陥ることがあります。
それでは早速、代表的な特徴5つをみていきましょう。

この症状に見覚えがあると恋愛倦怠期に入っている可能性が大アリです。

  • ① 相手の言動にイラっとすることがでてきた
  • ② けんかが多くなってきた
  • ③ 会っていなくても平気
  • ④ 会う頻度が減っている
  • ⑤ ときめかず、関心が薄れ、話すことがない

逢った当初はドキドキした感覚も、付き合いが長くなれば少なくなっていくのは自然ですね。良い意味でも悪い意味でも慣れがでてくることによって、お互いが気を遣わなくなっていき、良いところより悪いところが目に付く、、、相手が自分にとってそれほど特別ではないんじゃないか?という感情が生まれてくる、それが倦怠期の始まりになります。
ではどんなことに気をつけたら良いのでしょうか?
早速、その対処法をご紹介しましょう。

恋愛倦怠期の対処法

恋愛倦怠期かも?カップル必見! その特徴5つと対処法2つ!イメージ2

  • ① もっと接近するか、距離を置くか

相手を理想化してしまったことで理想と現実に勝手に幻滅したり、相手にばかり変わることを期待していては良い方向には向かいません。
そこで自分からできる対処法ですが、さらに距離を縮める、その反対に距離を置く、この2通りがあります。
それぞれ見ていきましょう。

  • ② さらに2人の距離を縮めてみる

もともと大好きだった相手ですから、ちょっとした気持ちの持ち方、意識の仕方で倦怠期に対処することが可能です。

例えば、

・会話・スキンシップを増やす

知らず知らずのうちに無くなってきた2人の会話やスキンシップ。会話が減ってきたところに、会って話しをすればつい喧嘩、なんてことはありませんか?ガミガミ言われる相手のことを想像してみてください。相手に不満があったらその場で感情的になって言うのは避け、カフェなど周りに人がいる状況で最近の2人ついて話す機会を作ってみましょう。感情的に言えば理解しえないことも、理性的に伝えることでお互い何が問題なのか気づくことができます。問題をシェアしたカフェからの帰り道に手をつないで歩けば、とっても仲よかったときを思い出してお互い、優しくなれるはずです。

・デートを企画する

交際クラブ・デートクラブで出逢ったころはどんなデートにしようか、どんな風に相手を喜ばせようかという気持ちでいたのが、時が経つにつれて慣れなれでデートもワンパターン。振り向かせる必要のない相手なだけにまぁいいっか、とどんどん新鮮味がなくなっていきます。そうなったらもう倦怠期一歩手前です。そこでもう一度、付き合い始めたころを思い出してください。ワクワクできるようなデート、楽しくてお得感のあるデート、いっそのこと動物に癒されるデートなどなど。おすすめはお互いが興味のある商品の工場見学、展示会、博物館。ポイントは2人っきりより、大勢の人と楽しめる空間です。そういう中でお互いがカップルという存在を確認できるからです。
予算があれば旅行も良いアイデアです。企画段階から会話を弾ませられ、このような会話が距離を縮めるでしょう。ただ、宿泊時に逆にけんか勃発などにならないよう相手への気遣いをお忘れなく。
これらの対処法は、倦怠期初期であればあるほど有効と言えます。

では、もう少し倦怠期が重症化している場合はどうしたらよいでしょうか?

相手と距離を置いてみる

恋愛倦怠期かも?カップル必見! その特徴5つと対処法2つ!イメージ3

さて、倦怠期にどっぷりハマってしまって恋人の顔を見るのもイヤ、というステージの場合、一旦距離を置くことが有効です。
会うたびに些細なことで口ゲンカをしてお互いがとってもイヤな気持ちになるのは、決して良い方向へ向かいません。そこで距離を置くことを考えてみます。距離を置いたほうが良いと思ったら、相手を無視して勝手に距離を置き始めるのではなく、そのことをきちんと相手に伝えましょう。
「最近なんだか楽しく過ごせてないよね。ついつい喧嘩ごしで話しちゃうんだけど、家に戻るとすごく反省してるんだけど。だけど止められない、だから少しだけ時間をみてみたいの。」
「ちょっと話しを聞いてくれる?ここのところ、私たちの時間の過ごし方あまりよくないんじゃないかな。時間をもらって考えてみたいと思っているんだけどどうかな?」
あくまでも”相手に相談をするという形”がポイントになります。

相手との距離を置くことのメリットは、

  • ・相手のいない生活を体験してみる
  • ・相手がいないため言い争いを避けられる
  • ・本当に恋人が自分にとって必要な人なのかを見極められる

といったところです。

言われたほうは別れを切り出されているかも、と否定的に受け取る可能性があります。距離を置く期間を勝手に決めたり、期間があまりにも長すぎるのは恋人を失う可能性がありますので、距離・時間をどのくらい置くのかは2人で決めましょう。例えば1週間~3週間、この期間は普段会う頻度で変わってきます。
このやりとりはLINEなどではなく、顔を合わせて実際に話すことをおすすめします。そのことで真剣に考えているんだと相手に伝わることがメリットです。

カップルの恋愛倦怠期の特徴5つとその対処法についてお話ししてきました。
空気のような関係といえば聞こえはいいのですが、カップルはやはり刺激やワクワクを共有したいですよね。そのことが将来もこの人となら楽しくやっていける、と次につながっていく可能性があるからというのは当然のことですね。
放置しておくと別れになってしまうこともある倦怠期。でも倦怠期にうまく乗り越えたカップルはその後の進展に期待さえできます。あのときは酷かったねぇなどと、2人の思い出話しの1つになるくらいです。距離を置くことになったけれど、相手はやはり大事な人だと自分の気持ちがはっきりしたらそのときが連絡するタイミング、2人で決めた連絡のときまで待たずぜひ連絡をしましょう。
相手に対する自分の気持ちの変化に気付いたらそのままにせず、恋人と話すことをおすすめします。倦怠期はどんなカップルにも起こりますが、それが重症になるかどうかはあなたの行動次第です!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

   
Index