彼が風邪で寝込んだら?喜ばれそうな差し入れは

デートで役立つ
投稿日 : 2019年01月15日

寒い季節、彼が風邪で寝込んだら放っておけませんよね!?
つきっきりで看病してあげたいところですが、インフルエンザのようなウイルス性の場合はうつります。
一人暮らしの彼の家を訪ねるときは、あなたがうつる可能性もありますから、マスクをして出かけましょう。
それでは、風邪を引いた彼が喜びそうな差し入れをご提案します。
交際クラブ・デートクラブで出会ったパートナーとのデートを控えたあなたも参考にしてみてください。

<<彼が喜びそうな差し入れは?>>

●看病に行く

一人暮らしの彼の場合は、家に行って看病してあげると良いでしょう。
風邪を引いたときには食欲がないと思いますから、おかゆを作ってあげたり、ホットドリンクなど手軽に作れるものがおすすめです。
ただし、長居をせずにすぐに帰った方が、ありがたみがあるかもしれません。

●風邪薬と栄養ドリンク

仕事が忙しい彼なら、のんびり寝ていられないかもしれません。
一日も早く治るように、風邪薬と栄養ドリンクを届けてあげましょう。
ドラッグストアなどで彼の症状を伝えれば、最適な薬を教えてもらえます。
しかし、風邪の症状がひどい場合はインフルエンザかもしれませんから、病院に連れていった方が良いでしょう。

●ゲームの新作

ゲーム好きの彼なら、風邪で家にいるときに退屈しているかもしれませんから、ゲームの新作を届けてあげると喜ばれそうです。
ゲームと一緒に、彼の好きそうなお菓子でも買っていくと良いでしょう。症状が軽くなって、食欲が出たときに食べられそうなものを買ってください。
「風邪が治ったら、デートしようね!」と声をかけておけば、治ったときに楽しいデートプランを考えてもらえるのではないでしょうか?

●漫画や雑誌

普段漫画を読んでいる彼には、漫画や雑誌を買って持っていきましょう。
風邪を引いているときは外出できませんから、最新号を買っていけば喜ばれるでしょう。
「読みたかったんだ!」と、彼のうれしそうな顔が目に浮かびませんか!?

●ほしいものがわからない場合

のどが痛かったり、高熱や頭痛などで話したくないこともあるかもしれません。
彼のほしいものがわからない場合は、あれば役に立つであろうものをいろいろ買っていきましょう。
冷却シートやマスク、ティッシュペーパー、風邪薬やのど飴、プリンやゼリー、スポーツドリンクや栄養ドリンクなどを買っておけば、役立つはずです。
家に食べるものが何もない場合は、レトルト製品をいくつか買っていけば、食べたくなったときに温めて食べることができるでしょう。

●安静にする

病気のときはかまわず、そっとしておいてほしいタイプがいます。
そんな彼をかまいすぎるとうっとおしく思われてしまいますから、差し入れだけ届けたら帰りましょう。
「早く元気になってね!」というメッセージをつけて、彼の好きな食べ物でも届けてあげてください。

<<風邪を引いたときには?>>

風邪を引いても重症でなければ、安静にして栄養と水分補給をすれば、数日で治るでしょう。
ただし、インフルエンザにかかった場合は高熱が出るため、彼を病院に連れて行ってあげてください。
風邪だと思っていたら、インフルエンザだったということもあるようです。
まず、彼に「風邪を引いた」と言われたら、お見舞いに行っていいかどうかをたずねましょう。
彼が一人暮らしだからといってアポなしで急に訪ねると、迷惑になる場合があります。
また、ほしいものがないか確認しましょう。

風邪を引いたときに、プリンやアイスクリームなどが美味しく感じられることもあるようです。しかし、甘いものが嫌いな人もいます。
冷蔵庫に食べるものが何もなく、飲み物すら入っていない場合は、必要なものを聞いて買ってきてあげましょう。
ただ、風邪を引いた彼の了承を得ずに家に押しかけ、勝手にキッチンに入り、チャーハンを作って食べさせた彼女がいるようです。
風邪を引いて食欲のないときに、チャーハンのような料理がのどを通るわけもなく、彼を怒らせて家を追い出されることになります。
このようなこともありますから、食べたいものがあるのか、ほしいものがないかを確認してから差し入れしましょう。

まとめ

病気で弱っているときに親切にされれば、普通は感謝の気持ちがわきますが、ありがた迷惑ということもあります。
散らかっている部屋を見られるのが嫌な場合もありますし、見られて困るものがないとも限りません。
風邪で体調の悪いときに、たとえ彼女だとしても、気を遣いたくないこともあるでしょう。
彼の役に立ちたいという優しい気持ちだけで十分ですから、差し入れだけ置いて帰ってきた方が良さそうです。
彼に引きとめられて看病を頼まれたときは、料理を作ったり、必要なものを買ってきてあげたりするのはいいと思います。
病気のときは気持ちが弱くなりがちですが、人によって世話をしてほしいタイプとそうでないタイプがあります。
彼の望むことをやってあげることで、ふたりの関係はより深いものとなるでしょう。

過去のコラムはこちら

▼このページを読んだ方はコチラもオススメです▼

男性の誕生日に何かお祝いした方がいい?それともスルーした方がいい?男性のプレゼントって何あげたらいいの?

はじめに…… 今日は好きな人の誕生日。お祝いしたい気持ちはあるけど、祝われて喜んでくれるのか、そして何をあげたらいいのか分からないという女性は多いと思います。ある程度の年代になると、誕生日が来てもあまり嬉しくないという声 […]

富裕層が女遊びをする方法

富裕層が女遊びをする方法 一般の人たちから見て年収2,000万以上稼いでいる人たちのことを『富裕層』と呼ぶようです。 そんな富裕層の趣味の中でも、女遊びに注目してみたいと思います。 女遊びというとキャバクラやホステスなど […]

パパ活女子が自衛するには住んでる場所や仕事先などの違う場所や職種などの個人情報を伝えてるのはどこまでがいい?

交際クラブやマッチングアプリで知り合った男性と金銭トラブルになった、暴力沙汰になったという事例は枚挙にいとまがありません。リスクを回避するためにも、相手に教える情報(住所や勤務先)にはフェイクを混ぜていきたいところです。 […]