女性に嫌われる男性の意外な言動5選!荷物持ちや送迎はありがた迷惑?

モテの秘訣 恋の悩み・トラブル 
投稿日 : 2025年07月14日

女性に嫌われる男性の言動5選!荷物持ちや送迎はありがた迷惑?イメージ

気遣いのできる男性がモテるのは間違いありませんが、そのやり方や方向性が駄目だと印象は悪くなってしまいます。俺は気遣いのできる男だと自負している男性こそ注意が必要で、もしかするとあなたの言動、振る舞いは、デート相手の女性をドン引きさせているかもしれません。

本記事では女性にとっての「ありがた迷惑な男性の言動」を徹底特集。たとえ彼女のことを思ってのことであったとしても、以下の言動は確実に迷惑がられます。自分に当てはまる部分がないかぜひチェックしてみてください。

女性のバッグを持とうとする

女性に嫌われる男性の言動5選!荷物持ちや送迎はありがた迷惑?イメージ1

女性のバッグを持とうとするのは女性にとってありがた迷惑な行為です。昭和の時代には「何であろうと荷物は男が持つ」みたいな価値観が一般的であったのかもしれませんが、現代の若者にはそうした価値観はありません。荷物を持って歩くことよりも、男性に私物をベタベタ触られることの方が嫌だと感じる女性は多いのです。

2人の関係が恋人ならまだしも、パパ活の場合は最悪。好きでもないおじさんにお気に入りのバッグを触られるのは嫌だと感じる女性の方が多いでしょうし、大切なバッグを汚されたりなくされたりしても困りますから、荷物の管理は自分でしたいと女性たちは考えるのです。

男性から「バッグ持つよ」と言われたとき、女性は断るのも悪いと思ってバッグを預けるかもしれません。しかしそれは喜んで預けているのではなく、嫌々だということを認識しておきましょう。

送迎をしようとする

女性に嫌われる男性の言動5選!荷物持ちや送迎はありがた迷惑?イメージ2

これも中高年男性がやりがちな行動の1つです。夜道は危険だからとか、歩くのが大変だからとか、そういう理由で女性を自宅まで送ろうとした経験はないでしょうか。これもはっきり言って女性からすれば迷惑な話で、あわよくば家に上がり込んでやろうみたいな下心も感じますし、不快度はかなり高いと言えます。

たとえあなたに下心がなかったとしても、家の場所を男性に把握されるということ自体が女性にとってはリスクであるわけです。先ほど述べたように本命の彼氏ならまだ良いですが、パパ活や飲み友といった関係性の場合は、好きでもない人間にある種自分の弱みを握られるわけで、それを女性は嫌だと感じるのです。

これと同様に、デートをするからといって自宅へ彼女を迎えに行こうとするのもNGです。引かれる可能性が高いので注意してください。

ちょっとした変化に言及する

女性に嫌われる男性の言動5選!荷物持ちや送迎はありがた迷惑?イメージ4

ネイルを新しくしたとか香水を変えたとか、彼女のちょっとした変化に気づいてあげられる男は素敵だと思っていないでしょうか。残念ながらその手の男性は女性からすると気持ち悪いだけです。女性らが何故そのような感情を抱くのかというと、自分の気づかないところでジロジロと体を見られていることが確定するからですね。

ネイルを変えたことに気づくということは、普段からその女性の手や指を見ているということで、香水の変化に気づくということは、意識して彼女の匂いを嗅いでいるということです。それが女性にとって気色の悪い行為であるのは何となくわかるかと思います。

女性を褒めるときには全体的な印象に言及するのがベターで、褒める部分が細かすぎたり、回数が多すぎたりすると逆効果です。注意してください。

レディファーストにこだわる

女性に嫌われる男性の言動5選!荷物持ちや送迎はありがた迷惑?イメージ5

何をするにしてもレディファーストを意識するような男性も、女性からすると正直印象は悪いです。このタイプの男性の問題点は第一に、周りの目を意識できていないところにあります。レストランでもショップでも映画館でも、徹底的にお嬢様扱いされるというのは周りの目も気になって恥ずかしいのです。実際その手のカップルは周囲から見るとバカップルそのものでしょうし、冷ややかな視線を向けられることもあるでしょう。

第二の問題点はレディファーストという安直な方法でしか良い男アピールができない、発想の貧弱さにあります。モテる男はさりげない優しさや気遣いで彼女をキュンとさせるもの。女の人はこういうのが嬉しいんでしょ?みたいなイヤらしさ、押しつけがましい感じがしないのが良い男の条件なのです。どこかで見たモテテクをそのまま真似するようなことはしない方が無難です。

悩みを聞こうとする

女性に嫌われる男性の言動5選!荷物持ちや送迎はありがた迷惑?イメージ6

女性に何か困っていることはないか、悩んでいることはないかと訊くのもあまりオススメできないです。何故なら女性は別に男性への悩み相談を求めていないから。悩みを聞いてやろうという男性は大体「俺の言う通りにすれば上手くいくんだ」みたいな考えの持ち主で、要らぬ助言を行ったり、説教を始めたりする可能性も高く、相談しても何も良いことがないんですよね。

実際女性の悩みを聞こうとする男性は、それを華麗に解決することでスゴい人だと思われようとしていて、女性の話を親身になって聞くつもりはありません。思いやりはまったくないのでアドバイスも一方的、女性が反論しようものなら「だからお前は駄目なんだ」と怒り出すこともあります。女性の悩みや困りごとを好感度アップの道具にしようとするのはやめてください。

まとめ

女性に嫌われる男性の言動5選!荷物持ちや送迎はありがた迷惑?イメージ8

女性に思いやりや気遣いをもって接するのはとても良いことです。しかしやり方によっては相手に嫌われてしまったり、恐怖や不快感を与えてしまったりすることもあるので注意が必要。自分は気遣いができていると思っても、実は女性にとってその気遣いは無用なものであるかもしれないのです。

たとえば女性のバッグを持とうとしたり、自宅への送迎を申し出たりしていないでしょうか。自分の言動で相手の女性がどう思っているか、今一度考えてみてください。

この記事を書いた人 サチコ

執筆者: サチコ

交際クラブサーチ編集部のサチコです。昼間はOLで働き、空いた時間にはパパ活をしています。色んなクラブに登録した経験を活かして、パパ活や交際クラブについて発信していきたいです!

過去のコラムはこちら

▼このページを読んだ方はコチラもオススメです▼

男性が本気で惹かれる女性の特徴4選

~可愛さだけじゃない、内面の魅力が鍵~ 「どんな女性が男性にモテるのか?」というテーマは、恋愛の永遠の関心事かもしれません。外見や年齢、ファッションセンスに目が行きがちですが、実は男性が真剣にお付き合いしたいと思う女性に… [続きを読む]
Index