自分は紳士!そう思っているのは自分だけかも?

モテの秘訣 
投稿日 : 2025年04月14日

自分は紳士!そう思っているのは自分だけかも?イメージ

紳士的な行動といわれて思いつくものはありますか?代表的な行動といえば、、レディーファーストと言ったところでしょうか。ですがたったこれだけの行動では、全ての女性が満足するわけではありません。そこで今回は、女性に喜んでもらえる紳士的な男性の行動をご紹介します。

レディーファーストは当たり前

自分は紳士!そう思っているのは自分だけかも?イメージ1

年代問わず紳士的な男性と思われる人の特徴として、女性をスマートにエスコートできたり、重たい荷物を持ってくれることが挙げられます。

下心があったとしても、それを感じさせない自然に女性を大事にする姿勢を見せることが重要です。

さりげなくエスコートするというところもポイントになります。エスコートに慣れていることは普段から紳士的に振る舞っているという印象を与えられ、安心感を抱かせることもできるでしょう。たとえ近くにいても話に夢中だとなかなか気づきにくいのが、女性が持っている荷物です。

ここに気づいて率先して荷物を持ってくれる男性に、キュンとして紳士的だと感じる女性もいます。また特別荷物が重くなくても、かさばる紙袋などを率先して持ってくれると、ありがたく感じる女性も多いです。

誰でもできる簡単なレディーファスト

自分は紳士!そう思っているのは自分だけかも?イメージ2

一方で紳士的な行動の定番ですが、忘れがちなのが男性が車道側を歩くことになります。

デート中など、男性がどんな時でも車道側を歩いてくれると、大事にされていると感じる女性は少なくありません。

たしかに車道側は事故の危険性があるので、だからこそ男性が車道側を歩くことを徹底してもらえると「紳士的だな」と感心する女性は多いようです。

そして、レディーファーストに当たる行動は知っていないとできない部分もあるので、そこに知性を感じてドキッとする女性もいるようです。

また、レディーファーストができるということは、相手の立場に立って物事を考えられるという強みでもあります。そんな小さな心配りや優しさに魅力を感じる女性も少なくないでしょう。

自分のことより相手のこと

自分は紳士!そう思っているのは自分だけかも?イメージ7

いつも自分より相手のことを優先する行動も、女性から見た紳士的な男性の特徴です。このような振る舞いができる男性は、相手の気持ちや心地良さを先回りして考えて、尽くす傾向にあります。

自分と意見が違う相手であってもその思いを尊重し、自分の考えを押しつけることは絶対にしません。相手を受け入れられる心の余裕があるからこそできる、大人の男性ならできてほしい女性に支持される行動といえるでしょう。

例えば、「その会話は嫌だな、と思っていたらさり気なく話題を変えてくれた。会話でも気遣いできる人は紳士的だと思う」という声も聞かれました。紳士的な男性はとにかく気遣い上手で、つらいときやそのときに応じた優しい言葉をかけてくれたり、困っているときにさりげなく手助けしてくれたりと、相手優先の行動が目立ちます。これらの行動が救世主的のように感じてキュンとする女性もいるそうです。

紳士的な男性が得意なこと

自分は紳士!そう思っているのは自分だけかも?イメージ4

紳士的な男性は自分の情報を適度にオープンにしながら、相手の女性に耳を傾けることに秀でています。

時間がない、スケジュールに余裕がないなど今置かれている状況が忙しいと、人の話をつい適当に聞き流してしまうこともあるかもしれません。ですが、紳士的な男性には大事な人の話をしっかりと聞いて、それを受け入れる余裕があります。

その行動ができるのは、自分が同じ行動を相手からされたときに、快い状態で忙しい状況を打破できると経験上知っているからです。

些細なことでも受け止めてもらえたら、慌ただしい状況は変わらなくても不思議と心に余裕が持てるような気がします。特に親身になって話を聞いてくれる男性に対しては、「この人は私と正面からきちんと向き合ってくれる人だ」と安心感を抱く女性が多く見られるでしょう。

裏表が激しいとモテない?

自分は紳士!そう思っているのは自分だけかも?イメージ8

人に嫌われるような態度を取ると、どれだけ優秀だと周りにもてはやされる男性でもモテません。

例えば影で悪口を言ったり、上から目線で物事を伝えたりするなどです。

このような男性とは対局した場所にいる紳士的な男性は、裏表のない性格であることがほとんど。周りにいる人を思いやることのできる純粋無垢な優しい人です。

でも、そんな風に人と接していると損をしそうに思いませんか?もしかしたら、ちゃっかり者に先を越されたり、時には裏切られたり騙されたりしそうです。

しかし、紳士的な男性は、基本的に自分の欲求の優先順位を低くします。自分がいるときはいつでも相手が心地よく過ごせることを優先し、どんな人にも平等に優しく丁寧に接します。

結果的にそれが他人からの信用となっていき、人間関係を円滑にしながら、自分にとってプラスに作用することが多いです。これが、裏表なく人に親切にできる紳士的な男性ができるメカニズムといえます。

裏表がある人がやってしまう失敗

自分は紳士!そう思っているのは自分だけかも?イメージ9

一見相手を尊重するような言い方をしながら、自分の思い通りに動かそうなどという、紳士的な仮面をつけた自分本位な一面が出ないように注意が必要です。

そのような独りよがりな考えは、いつか必ず女性に見抜かれてしまいます。本当に紳士的な男性だったらいつでも誠実で倫理感がしっかりしているのが特徴です。

普段から裏表のある男性と違い、自身の余裕が無い時に相手の女性に我慢を強いらせたり、何か上手くいかないときに急に暴力をふるったりすることはありません。

見える範囲だけで紳士的な振る舞いをモテるテクニックとして使おうと考える、ズル賢い男性も中にはいるでしょう。ですが、紳士的な振る舞いは他人を思いやる優しい内面が伴っていないと全く意味がありません。

まとめ

自分は紳士!そう思っているのは自分だけかも?イメージ5

誰にでも分け隔てなく接することができる男性は、恋愛感情抜きにしても憧れの対象です。見える範囲だけ紳士的にするのは、いつか女性を傷つけてしまうかもしれません。

本当に大切だと思える存在ができたら、相手優先の振る舞いができるようになります。女性にモテるためには、内面を磨くことが重要なポイントだということをしっかり覚えておきましょう。

この記事を書いた人 サチコ

執筆者: サチコ

交際クラブサーチ編集部のサチコです。昼間はOLで働き、空いた時間にはパパ活をしています。色んなクラブに登録した経験を活かして、パパ活や交際クラブについて発信していきたいです!

過去のコラムはこちら

▼このページを読んだ方はコチラもオススメです▼

容姿以外の女の武器とは?

恋愛関係を持ってお付き合いしたいとなったとき、男性から見た目だけで判断されていると思っていませんか? 男性は女性と付き合うとなると、静かに相手として相応しいかどうかを見極めます。男性から付き合いたいと思ってもらえる女性は… [続きを読む]
Index